
【パラチー】18世紀に金を運ぶための港として栄えた美しい港町
リオデジャネイロ州の最南西の都市、パラチー。石畳の道に、200年前の教会、どこを歩いてもコロニアル風の白壁に色鮮やかな窓枠が美しい建物があり、のんびり散策を楽しむことができるパラチーへの行き方や観光情報をご紹介。
リオデジャネイロ州の最南西の都市、パラチー。石畳の道に、200年前の教会、どこを歩いてもコロニアル風の白壁に色鮮やかな窓枠が美しい建物があり、のんびり散策を楽しむことができるパラチーへの行き方や観光情報をご紹介。
ブラジル、リオデジャネイロ州に位置するアハイアウ・ド・カボ。リオ・デ・ジャネイロの中心部から車で4時間ほどで、船が浮いて見れるほどの綺麗な水の海が見えてくる。あまり情報がないアハイアウ・ド・カボの情報が盛り沢山。
1549年から1763年までの214年間、ブラジル初の首都として栄えた都市サルヴァドール。アメリカ大陸で一番多くのバロック様式建築物が集まっているサルヴァドールの魅力をご紹介。
カンポス・ド・ジョルダンは、標高1600mほどの「ブラジルのスイス」と呼ばれている街でまるでヨーロッパのような景色が広がる。カンポス・ド・ジョルダンおすすめのレストランやアクティビティをご紹介。
サン・ロレンソは、外国人にあまり知られていないミナスジェライス州の温泉リゾート地で湧き水が出ることからミネラルウォーターの街と呼ばれている。また質の良いコーヒー生産地としても知られており、コーヒー農園ツアーが人気!!
リオデジャネイロ州に、リトルフィンランドと呼ばれる小さな街がある。リオ中心部から車で3時間で行ける澄んだ小川が流れる高原リゾートペネド(Penedo)のおすすめ観光スポットをご紹介。
世界三大瀑布に数えられ、世界遺産にも登録されているイグアスの滝。展望台から360度のパノラマを見ることができるブラジル側の観光情報をご紹介。
世界最大の流域面積を有するアマゾン川の中にある都市マナウス。アマゾン川への拠点として、また自由貿易港として発展したマナウスの基本情報や観光情報をご紹介。
約3,000種類もの魚類と、約250種類もの哺乳類や爬虫類が生息しているアマゾン川でのジャングルツアーの内容や現地ツアー会社のご紹介。
2018年、サンパウロの14のレストランがミシュランに選ばれた。その中で日本食レストランについてご紹介。